人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

白樺通り17番(旧・国境の村から)

スイス・フランス生活から 終の住処はノルウェーに


by 加代子

Schiermonnikoog Ⅰ


次の日、ホテルを8時ごろ出ました。

 通勤時の渋滞に会うと思いましたが


ベルギーの高速に出てすぐ 

事故があって 1時間ロスしました。

次女達と待ち合わせて 

3時半のフェリーに乗る予定なので 

昼ご飯も食べずに 急ぎました。



途中、発電用の水車を沢山見ました。

雰囲気のある古~い水車もあったのですが 

車からは写せませんでした。


Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_21564162.jpg



Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_2157146.jpg


途中で 船を通すので 

橋が上がり これまた時間が・・・・

Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_21584072.jpg


船着場の駐車場には 出発の2時間前に着きました。

次女達は Groningenからのバスが間引き運行で 

間に合わず 5時半のフェリー。

そんな事なら 

私達も急がなくて良かったのに・・・


Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_222274.jpg



Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_223889.jpg


オランダの学校は まだ夏休み前で 

月曜日のせいか ガラガラの船室。

Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_2251931.jpg


Lauwersoog から Schiermonnikoog まで

約45分の船旅でした。


Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_2265846.jpg


Schiermonnikoog Ⅰ_a0086828_23402271.jpg


ぺったんこの細長~い島・・・・

島の最初の住民は 

いつで誰かは はっきりしませんが

中世の終わり頃

シトー派の修道僧が来て住んだのは 

確かだそうです。

引き潮の時に 本土から歩いて渡って来たそう。

(ほんまかいな?)

本当らしいです。 

今でも本土から島に渡れる レクレーションが!

島の名称は お坊さんの灰色の僧服からです

 schier=灰色 monnik=僧 oog=島

宗教改革の後は フリースランド州の所有になり

その後の 1640年頃 貴族のStachouwerに売却。

1859年に 

プランテーション所有者の息子のMr.Banckが買ったそうな。

その後 1878年に 彼はドイツの伯爵に売却。

オランダ領になったのは 第二次世界大戦後だそうです。

詳しくは こちら で(英語)

空からの 動画 がありました 短いですが どうぞ。


Commented by Yoko at 2010-07-29 05:13 x
高速の渋滞でフェリーの乗り遅れそうになったのですね。間に合ったら次女さんたちが乗れず、う~ん残念でも今は携帯がありますし、なんといっても休暇ですから皆さんしょうがないねと臨機応変に対応されたのでしょうね。島の歴史、名前の由来(しかもフリースラント訛り)とってもおもしろいですね。僧という名前の船内とっても真新しいですね。(風)水車の連なり、壮観です。そういえばこういう白い風車のの羽ををトラックで運送しているのをアーヘン近くでみたのですが1本がすごく長くてびっくりしました。この水車も近くでみると大きいのでしょうね。
Commented by hanarenge at 2010-07-29 12:24
壮観ですね、この発電用の風車、これが回っている所も凄いでしょうねえ、どれくらいの電力が生まれるのでしょうか。
引き潮で歩いて渡るとは、楽しそう!私も歩いてみたいです。
小さな細長い島、そんな歴史があるんですね。知っていると知らないでいるのとでは大違いですね。
Commented by 加代子 at 2010-07-29 14:30 x

  Yokoさん~☆

私達は島で食料を買いたいので 3時半のフェリーに乗り
次女達はBFの家族と一緒に後の便で来ました。
港にはもう一隻、Rottumと言う大き目のフェリーも待機していました。
風車、道路からは小さく見えますが 本当に見上げる程大きくて怖いほどですよね。
Commented by 加代子 at 2010-07-29 14:49 x

  花蓮華さん~☆

オランダは風の強い所なので 酷い時には止めてるようです。
今回見たのは ゆるゆる回っていました。
電力、どの位出来るのか知りません^^;
今は昔より海が深くなって 引き潮の時でも歩いて渡るのは無理のようです。
でも島の周りが遠浅の海岸がずっと続いてます。
Commented by タマヤン at 2010-07-29 20:39 x
こんばんは
久しぶりの雨で暑さも一休みです♪
オランダの風車も近代的なのに変わりましたか!!
なんたってクリーンエネルギーの代表だからユーロッパは多いかも
しかしこれだけ多いと壮観ですね(@_@)
観光用に古い風車も大事に保存してるのかな?
45分の船旅ならあっという間に到着したようですが
ガラガラの船室は貸切状態のようで寂しい気がするね
ペッタンコの島は建造物が多く見えますがターミナルかな?
Commented by 加代子 at 2010-07-29 21:46 x

  タマヤンさん~☆

あの猛暑が少し収まりましたか。
まだ8月前だから 暑さは続きそうですねェ・・・
こちらは風も吹いて 気温も25度位で快適です^^

オランダは風車のオンパレード。
車の中から 古いどっしりした素敵な風車を2,3基見ました。
急がなかったら 車を止めて写したのに残念です。
ドイツも一番南はバーデンバーデン付近でも見ました。

月曜日なのか フェリーはガラガラでした。
それでも金・土・日は船室が埋まると思います。
一番下の写真は船着場です。
ここからバスで町に入りました。
Commented by karibu-chai at 2010-07-29 23:13

加代子さん、こんにちは~♪

数年前、ドイツにその当時駐在されていた後輩期の
ティーインストラクターとオランダ国境に近い
オフトフリージアにドライブしましたが、
その道すがら…この風車を良く見ました。
こんなに多くの水車を見たことはないので、実際かなり大きな
ものなので…圧倒されるでしょうね!

カチドキ橋のような橋ですね…面白い~
早く・早く…と、急いている人にはちょっとイライラ・・でしょうね…

もうすぐ人であふれる時期を迎えるのでしょうね…
ガラガラのフェリーも船内はクリーンな感じです。

島の由来…興味深いですね(^-^)
Commented by 加代子 at 2010-07-29 23:33 x

  karibu-chaiさん~☆

北ヨーロッパは風力発電の風車が多いですよね。
デンマークかスウェーデンか忘れましたが
海に浮かんで並んだ沢山の風車を見ました。

橋が上がって走行禁止の時間は短いのですが
急いでいると長く感じます^^;

オランダの学校も夏休みが始まってるので
フェリーも乗客が多くなってるかも知れません。
ただ少し涼しくなってるので 海水浴は寒いかも?
Commented by しょこらろーず at 2010-07-30 19:25 x
風車もすごいですし
船の中も空いてて貸切のようで良かったですね。
又細長い島の歴史も楽しそうですね。
ぺったんこなんですか?

何もかもが目新しく楽しく見ました。


Commented by 加代子 at 2010-07-30 21:13 x

  しょこらろーずさん~☆

船はあまり人が居ないので 採算が取れるのか心配なほどでした(笑)
ぺったんこの印象ですが 少しは起伏があります。
島の一番高い所で 確か20mでした^^;
by weierud | 2010-07-28 22:23 | Holland | Comments(10)