![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
■
[PR]
by weierud
| 2010-12-23 05:07
| Family
|
Comments(14)
![]()
こんにちは
いつもながら飾り付けでクリスマスの雰囲気が充満してますね♪ 我が家は普段と変わった料理ぐらいのようです できれば娘の出産が合えばいいかな~(*^_^*) 待ってた長女さんとお孫さんが到着してよかったですね(^^♪ 楽しく賑やかなクリスマスになりそうだ 約20万円のクッキングセットとは驚きだ!!(@_@) ご主人が半分料理してくれるなら安い買い物かもね ![]() タマヤンさん~☆ クリスマス・ツリーを飾ると クリスマスが来た! って感じになります。 結婚した最初の年、森で選んで切ってもらったのは とても良い匂いがしました。 タマヤンさんの初孫、楽しみですねェ^^ うちの婿の妹も25日が予定日です。遅くなりそうですが・・・ 二人とも疲れていて 早めにベットに入りましたがまだ寝てます。 早く疲れが取れると良いですが・・・・ 正規の値段は高いでしょう? でもうちは2万弱で買いました。 20万までいきませんが こちらの鍋類は普通のでも高いです。 ![]()
本当に素敵なクリスマスですね~(*^_^*)
ほんわか可愛らしいお人形や飾り付け♪♪♪心からほっこりあったまりそうで写真を見せて頂くだけでも、とっても幸福☆と感じます(^_^) よかったです!無事に到着されたんですね♪ そしてほんわか笑顔のご様子、素敵っ! 高級お鍋セットも「おおっ!!」と思いましたが、ご主人さまの心意気にも「おおっっ!!」と感動しました!! どうか、どうか3日坊主であられませんように^m^ そちらにも「3日坊主」的な表現あるのでしょうか?
上等そうなお鍋ですね~
日本でも 一時 高価な鍋セットが流行しましたが 今は どうなんでしょうね? 私は 結婚祝いに頂いた 寸胴鍋を 今も愛用しています。 加代子さんちは ガスコンロですか? それとも 電磁調理器?
加代子さん こんばんわ~
長女さん親子が 無事に到着してよかったですね プロの料理人じゃないんだから、20万円のお鍋は ねぇ・・・ それに 劣化しますから 30年も、一生ももちませんよね 会社の同僚で お料理が嫌いな人が 高級なお鍋を買おうとしたら 旦那様に止められたそうです 20万円を有効に使う気が あるとは思えません 加代子さんは 要らない!!と、いさぎよいですわ(結構 お料理するのに) ご主人を仲良く お料理をして下さいね ![]() HARUママさん~☆ 毎年変わらないクリスマス飾りです^^; 39年前のから次女が18年位前に作ったのやら色々。 クリスマスには もしかして間に合わないと思ってましたが 姑がダブリンに居るお陰で 長女一家でそちらの向かったんです。 主人が料理を分担すると言ってるので 大丈夫と思います。 駄目でも私はその日は料理しませんもの(笑) ノルウェーで外食となると高くつくし。 コストを無視して凝った料理を作りそうなのが心配です。 ![]() nonさん~☆ 凄く分厚い鍋で 蓋は中の温度が分かるように温度計が付いてます。 そんな訳で 本体は食器洗機に入るけど 蓋は駄目・・・ nonさんも結婚祝いの鍋を愛用なんですね、 うちもオーブンでも大丈夫なガラスの鍋2つ、まだ健在です。 ガスは引いてないので 電磁調理器です。 ![]() mamaさん~☆ そうなんです、本当にクリスマス前に来られるかどうか心配でした。 23日は鉄道がストだそうで バーミンガムからロンドンは無理。 22日にダブリンから飛べて本当に良かったです。 こちらのお鍋類は普通のでも かなり高いんです。 おまけに鍋と蓋が別々のが多くて・・・・ 200フラン(2万弱)は安かったです。 主人が料理をするようになったら使おうと思っています。 大きな鍋はノルウェー料理のスールコールを作るのに良さそうなので それは早々と使わせてもらおうと思っています。 ![]()
今日はクリスマスイブ。
クリスマス飾り綺麗です。いつものように沢山ですね。 私は玄関にちょっとです。 長女さまそしてお孫さま到着でよかったですね。 嬉しそうです。 高価な鍋がありますね。アムウェイ鍋セットだと十万円のようです。 一度に二つのお料理が出来るようです。 私は一万円くらいが高価な鍋です。
加代子さん~
今日はクリスマスイヴ! Merry Christmas!! お嬢さま方も無事到着され、一安心ですね。 ステキなクリスマスの飾り付けですね。 ツリーの下にはプレゼントがいっぱい!! 開けるのが楽しみ~(^-^) ご主人さまからのステキな(?)プレゼント!! お料理の腕が鳴る~!! ご主人さまと楽しくcookingしてください。 私、娘が幼稚園に入った時だから、もう30年位前に買った、 フランス製のセブの圧力なべ、未だ現役で使っています。 楽しいクリスマスをお過ごしください。。 ![]() しょこらろーずさん~☆ 普通はアヴェントの日にクリスマス飾りを出して 20~22日頃に樅の木を買って来て飾りつけをします^^ 赤系統が多いので お部屋が暖かく見えます。 有難うございます、無事に着いて私も嬉しいです。 人数が増えると華やぎます。 私は貧乏性だから お鍋に一万も出さないわァ(笑) これは主人用のセットです。 ![]() karibu-chaiさん~☆ そうなんです、これで心置きなくクリスマスが迎えられます。 今日は雪も降り出して 何年ぶりかのホワイト・クリスマスになりそうです。 ノルウェーのクリスマスの正餐は24日でプレゼントも今日開けます。 私は特別に誕生日と言う事で 朝に2つプレゼントを開けました♪ お鍋セットは主人のよ(笑)私は料理が苦手で・・・・ 主人がこれで美味しい料理を作ってくれる事を願って! 有難うございます、karibu-chaiさんも楽しいクリスマスを お迎え下さい。 ![]()
加代子さんダンナさまと素敵な買い物されたのですね!加代子さんお誕生日おめでとうございます
o(^▽^)o みなさまで素敵なクリスマスを☆ ![]() yokoさん~☆ 今日は うちの田舎はホワイトクリスマスになりましたが ジュネーヴの街もですか? 有難うございます。昨夜沢山プレゼントを開けて楽しかったです。 yokoさんも良いクリスマスと新年を!
|
Profile
ジュネーヴの街から
車で15分程の フランス田舎住まいから ノルウェーに引っ越し。 旦那はノルウェー人で CERN を‘12年に退職。 理学医療士の長女は バーミンガム北の田舎で アイルランドの婿と孫娘2人と住んでいます。 リサーチマネージャーの 次女は ドイツ人の夫と ロンドン住まい。 カテゴリ
全体 Seasonal Oslo Norway Open House Geneve Switzerland France Cambridge London U.K Berlin Germany Stockholm Sweden Holland Japan Travel Events Home Family Interests Flea-market Friends Etc. はじめまして 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||