![]()
![]()
![]()
by weierud
| 2006-09-24 00:59
| Seasonal
|
Comments(20)
加代子さん♪
こんばんは~♪ 紫陽花のお花の色の変化、不思議ですね・・・・・。 ピンクがかった紫から、こんなに鮮やかな赤に変わるのですね! 土壌のせいなのか、朝晩の気温のせいなのか・・・。 鮮やかな赤が、曼珠沙華の花に色に似ているようにも 思われるのですが。これから更に色は変わってゆくのが 興味深いです。 そろそろ、9月も終わりに近づいて、お嬢さんも大学に戻られる日が 近いのでしょうか? この赤い紫陽花も、お嬢さんと一緒に見られたのかな?? 昨日、加代子さんのお友達のmamaさんのところに伺いました。 草花の写真がとても美しかったです。
Like
おはようございます♪
まさに、紫陽花の七変化ですね 色もその月のイメージに合ってるから、不思議です 紫陽花の紅葉って面白いですね~ 灰色の花びらも見てみたい気がします Yさんのコメントを読んで、私もmamaさんのところに遊びに行ってきました(^^) とても、すがすがしい気持ちになってかえってきました ![]() ![]() Mrs.Yさん~☆ おはようございます! 英国のアジサイも同じでしょう? こちら 咲いてる盛りは華やかで いつまでも花が残ってるので 面白いです♪ もう後一週間を切りました・・・・3ヶ月早かったです。 月曜日に娘と3人で スイスに小旅行します。 お天気は悪いですが ゆっくりして来ますね。 mamaさんの写真、素敵でしょう? 何度も写真のコンテストに入賞された方なんですよ! ![]() ki-rinさん~☆ 日本とまた違ったアジサイの七変化でした(笑) ジェラ二ウムと同じで 花の期間が長いから 庭に植えてる人が増えています。 灰色になったら またUPしますね。 mamaさん、ki-rinさんと同じで 写真を撮るのがお上手でしょう? ほのぼのとした人物から 昆虫まで綺麗に撮られて いつも感心しています。 ![]()
加代子さん こんにちわ~
まだ 紫陽花にお目にかかれるとは 驚きました お嬢さんとスイスへ? 加代子さんの至福のひと時ですね どれくらい? 一週間ぐらい? あっ・・・加代子さん 褒めすぎです 穴があったら入りたい(^^ゞ 木があったら・・・登ってしまいそうぅ(^^ゞ この場をお借りしまして(加代子さん ごめん) Mrs.Y さん、 ki-rinさん(URL開きませんが) つたないmamaのブログへお越しいただき ありがとうございます 激写もブログも 行き詰る時が多々あります(悩んじゃうのよ) でも 頂いた暖かい言葉を励みに 益々がんばります(*^^)v 加代子さん お邪魔しましたぁ~~ ![]() mamaさん~☆ 褒めすぎじゃないですよ! mamaさんの写したのは ぜ~んぶ気に入っています♪ また写真 覗きに行きますね! スイスは1週間も行けないのよ・・・・なんせホテル代がお高い! じっくり探せば穴場があるのでしょうが 急に決めたので 一泊旅行です。 小さい国なので 日帰りが出来る距離ですが それじゃ あんまり忙しないから 泊まります。 私もブログ、ネタ切れで ど~しょ~かと・・・・・ でも 気楽にいきます(苦笑)
はじめまして^^
mamaさんとこから、飛んできました。 フランスに住んでいらっしゃるんですか? 嬉しいそんなところまで、コメントが届くとは>凄い 紫陽花拝見いたしました。 8月の色が悪くまた9月になると 綺麗になるんですね^^ 日本でも9月になりますと、残しておいた紫陽花の花 色は少し綺麗になりますが、写真の様な色は出ません。 こちらはかなり過ごしやすくなってきました。 フランスはいかがですか? ![]() ![]() ももリンさん~☆ はじめまして! コメント有難うございます♪ 本当ですね、ネットのお陰で 世界が狭くなりました。 こちら お天気が悪くなりました・・・朝は暗くて曇ってるので 欝になりそうです。 9,10月のアジサイ色はワイン色で 気に入ってるのですよ。 日本でも 残せば色づくのですね♪ ももリンさんのお部屋にもお邪魔しました。 秋の花のいけばな 風情があって良いですね。 白い彼岸花もありました♪ 下の彼岸花の いけばなも とっても素敵! 今度 ゆっくりお邪魔しますね。 ![]() mayitaさん~☆ 花の盛りのピンクも良いですが 秋色も素敵でしょう? どちらも mayitaさんに 似合いそう ^^ オランダでは 皆さん 窓辺にお花を置いて レースのカーテンで とっても素敵ですよね♪ ![]()
こんばんわ
まだ紫陽花が咲いているのですね!! しかも7変化ならぬ3変化とはいい花ですな~♪ 8月の白が混じったのが好きですが9、10月の見事に染まった紫陽花もいいですね(^^♪ ぱっと心も明るくなるような紫陽花を楽しんでくださいね ![]() タマヤンさん~☆ 晩秋になるとドライ・フラワーになるのよ。 葉っぱは落ちても 花は残っています。 もっと置いてると さすがに枯れてしまいますが お花も こちらの人みたいに しぶとい・・・・ 花の色は 鮮やかなのですが お天気がドンヨリです。 ![]()
すごい鮮やかですね!あじさいってこんなみごとな赤に近いピンクになるのですか~!1つの花でいろいろ楽しめるのが、あじさいの魅力なんでしょうか^^ ブーゲンビリアの花みたいにすかっとした、きれいな色ですね~!
この週末、パリの花屋さんで、紫陽花の鉢植えを見かけました。
この時期に、まだあるの?って、疑問に思ったのですが、日本にいると、梅雨の時の花と言うイメージが強いので、違和感があるのでしょうね。 今、シクラメンを買おうか、悩んでます。。。 ![]() ![]() Hiromiさん~☆ アジサイは長い期間 売ってますよね! 日陰だと 日本みたいに湿気がなくても 綺麗な花を咲かせてくれます♪ シクラメン・・・・何度か買ったけど 上手く年を越させた事が無いのよ・・・水遣りにコツがあるのでしょうね、Hiromiさんは 上手く行きますように。
加代子さん、目にも鮮やかな変化ですね!うっすらピンクの真ん中の紫陽花が特にかわいいなあと感じました。最後のフィナーレで加代子さんのお気に入りの青にあーら大変身!だったらいいのに、でもきっと十分に楽しまれていらっしゃいますよね♪ 日本へのご帰国お気をつけて。それからどうぞ楽しんでくださいね。ブログでのお土産話を楽しみにお待ちしています。
![]() Yokoさん~☆ こちらのアジサイは長持ちしますよね。 うちのは 元々ブルーだったのですがアルカリ性土壌のせいで 年々ピンクが強くなりました。 有難うございます、里帰りは本当に楽しみです。 久しぶりの日本の秋です。
|
Profile
ジュネーヴの街から
車で15分程の フランス田舎住まいから ノルウェーに引っ越し。 旦那はノルウェー人で CERN を‘12年に退職。 理学医療士の長女は バーミンガム北の田舎で アイルランドの婿と孫娘2人と住んでいます。 リサーチマネージャーの 次女は ドイツ人の夫と ロンドン住まい。 カテゴリ
全体 Seasonal Oslo Norway Open House Geneve Switzerland France Cambridge London U.K Berlin Germany Stockholm Sweden Holland Japan Travel Events Home Family Interests Flea-market Friends Etc. はじめまして 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||