![]() ![]()
by weierud
| 2008-07-16 05:43
| Travel
|
Comments(20)
里帰りも大掛かりですね
空路より陸・海路をとられるのには 何かわけが? 欧州横断記なんてかけそうなくらい・・ 山小屋はとってもメルヘンチックで かわいいです 夏だというのに 夏休みの予定もなく どうしましょ??・・・・・ 里帰りお気をつけて
Like
![]() ![]() ハピネスさん~☆ 山小屋のある所は 空港から遠いですし ノルウェーは レンタカーは高い事もありますが 一番の理由は主人が 自分の車を使いたいからです。 昔はドイツの高速を北上して 一泊してからフェリーで オスロに渡ったのですが 歳とるともうシンドイ・・・・ 列車だと楽です^^ 山小屋も 周りもとってもキレイです。 ハピネスさんは 日帰りで あちこち面白そうな所に お出掛けで 夏休みをワザワザ取らなくても 楽しそうで良いですよ。 有難うございます。 ゆっくり旅ですから安心♪ ![]() タマヤンさん~☆ 本当は2年に一度なのですが 今回特別^^ お天気は分りませんが 涼しすぎたりして^^; こちらも 今日は上天気で風があって 気持ちが良いです。 欲を言えば 長女達も来て欲しかったのですが 仕方ないです。 山小屋は 8人泊まれるのよ・・・・ ![]()
加代子さん、こんにちは☆
わぁ、フランスのハイビスカス・・・大きい感じのお花ですね! ノルウェーへ帰られるんですね、ごゆっくりしてきて下さいね。(^^) 久しぶりのお嬢さんとの再会も楽しみですね☆ 下記の日記のバナナケーキもとても美味しそうです、私も以前 作った事がありますが、今度は加代子さんのレシピのように くるみも入れてみようかな。オイルで作るとしっとりとした感じで 仕上がりそうですね。 フランスの革命記念日があったんですね・・・。フランスの革命 パリ近郊のヴェルサイユへ行った時は、ここにあのマリー・アントワネット が住んでいたんだ・・と思うと、かなり感慨深いものがありました。 今日では国民の祝日となっているぐらい重要な日なんですね。 では、旅行楽しんできて下さいね! ![]() ふゆさん~☆ ムクゲの花です。 こちらでは赤系が人気の様です。 うちのは一重ですが八重もあります^^ ノルウェーでは 山や森を歩くのと べりー摘みが一番の楽しみです。 久しぶりに娘とも一緒に過ごせるので 嬉しいです。 バナナケーキ、本当は バターを使うのですが うちはベニバナ・オイルか サンフラワー・オイルで作ります。 軽くなって ヘルシーですが 美味しいです。 パリでは時代錯誤と思うのですが 軍事パレードがあってました。 バカンス中の祝日なので 昔ほど重要では無くなってる様です^^; 有難うございます。 昔ながらの ガタゴト夜行列車でゆっくり北上です。 フェリーはいつものではなく 比較的新しい船なので 楽しみです。 ![]()
静かな湖畔の山小屋で家族団欒なんて良いですね。キールからオスロのフェリーでもゆっくりしますし、オスロが近くなると景色がまた美しいのよね。行ってらしゃい!
こんにちは。
木槿にもいろいろな種類があるんですね~。 この辺では写真にあるような薄い紫や白をよく見かけます。 私も祝日があるので、1週間もお仕事がお休みです。 こんな夏休みがあと2回はあります(笑) 相変わらず実家でゴロゴロしている日々ですが、田舎だとそれだけで 夏休み~♪って感じがします。 加代子さんもお身体に気をつけて、思い出たくさん作って帰ってきて下さいね~(*´∀`*) *mana*
加代子 さん
こんにちは、しばらくぶりです。お元気のようで何よりです。ノルウェーに里帰りとか車で行くのですね。凄いな。ヨーロッパは陸続きだからそういう旅行も出来ますね。ノルウェーまでの道をGoogle Earthで見ていました。とても面白いです。CERN,ISR,tower and sheepを見つけてみています。広大な土地,きっと中は加速器などあり設備もきっと膨大なものだろうと想像しながら見ていました。自動車まではっきりとピントが合っているので驚いています。加代子さんの自宅も写っていると思いますがどのへかな?などとカーソルを動かしていました。ごらんになってください。Goole Earthからダウンロードしてみることが出来ます。 では、また、お元気で!! ![]() ![]() ちぼりさん~☆ 昨日帰って来ました。 ノルウェーと比べるとうちの田舎は湿度が高いのか 暑いです・・・・ フェリーから見たオスロフィヨルドの景色は綺麗でした♪ ノルウェーに来た!って感じですね^^ 山小屋での2週間は アッと言う間に過ぎてしまいました^^; ![]() ![]() manaさん~☆ 帰りのスイスの高速道路脇は ムクゲの花が満開でした^^ 白・ピンク・ブルー・紫と綺麗♪ 有難うございます、山小屋暮らしは楽しかったですが 欲を言えばもっと長く居たかったです。 manaさんも ゆっくり休みを楽しんで下さいね。 ![]() ![]() yoshiさん~☆ この歳になると助手席に坐ってるだけでも ドイツ南北横断は疲れるので 列車です。 スイス横断だけでしたら 約3時間^^ グーグルアースは 私のボロPCでは重すぎるので 入れてません^^; うちの家は 分譲地の中で一番小さいので 逆説的に すぐ分ると思います(笑) yoshiさんも夏バテ等なさらない様に 過ごして下さい。 ![]() SAKURAさん~☆ 涼しい北海道で過ごされて良かったですね^^ ノルウェーでは 最初の2日だけ雨で 涼し過ぎる程だったのに 連日30℃前後の気温が続き暑かったです^^; 聞けば ウン十年振りの暑さだったとか・・・ で、フランスに帰って来ても 暑いです。 ![]() ティミアンさん~☆ 田舎の山小屋生活を満喫して 帰って来ました。 楽しかったです^^ ティミアンさんにもお会い出来たうえ 教会内部も拝見。 思いがけずサンディ君が居て感激! 有難うございました、もっと長く居て 色々お話ししたかったです。
|
Profile
ジュネーヴの街から
車で15分程の フランス田舎住まいから ノルウェーに引っ越し。 旦那はノルウェー人で CERN を‘12年に退職。 理学医療士の長女は バーミンガム北の田舎で アイルランドの婿と孫娘2人と住んでいます。 リサーチマネージャーの 次女は ドイツ人の夫と ロンドン住まい。 カテゴリ
全体 Seasonal Oslo Norway Open House Geneve Switzerland France Cambridge London U.K Berlin Germany Stockholm Sweden Holland Japan Travel Events Home Family Interests Flea-market Friends Etc. はじめまして 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
|
ファン申請 |
||